どうも!ぼんたつです。今回はリッツカールトン京都のアフタヌーンティーをご紹介!あのピエールエルメとコラボしたアフタヌーンティーは大満足の一言に尽きる!ラグジュアリーなアフタヌーンティーをご紹介します!

宿泊者以外の人にも大人気のアフタヌーンティー!

リッツカールトン京都のアフタヌーンティーは、宿泊者以外の方も多く利用するようで、繁忙期や土日は予約が必須とも言えるぐらい賑わいます。
予約はコチラの公式サイトから予約できます。
アフタヌーンティーはリッツカールトン京都のロビーラウンジで提供しています。ロビーラウンジは外のテラス席もあり、今回はコチラに案内して頂くことが出来ました。

色づき始めた紅葉などがキレイなテラスでした。
アフタヌーンティーのお値段とメニュー

アフタヌーンティーはシャンパン付きのコースもありますが、スタンダードなコースが6,325円のこちら。
プラチナ会員であれば、20%の割引がされますので、2人で10,120円でした!
初めてのアフタヌーンティーにワクワク!
実はアフタヌーンティーは初体験。



メニューにはさまざまなティーの紹介が!今回、最初に頂いたティーはメニューにないオリジナルメニューでした。今まで飲んだことのない複雑な香りが楽しめ、期待感がぐんぐん上がっていきます!


カボチャの冷製スープ。こんがり焼いたチーズがアクセントでおいしい!

いよいよピエールエルメのデザートが登場です!

全部が扱っているか分からないのですが、コチラの中にはリッツカールトン京都のピエールエルメで販売しているデザートもあり、気に入った奴は店舗で購入することもできます!

2杯目に頂いたグレープフルーツの風味が感じられるお茶。とても香りがよく、飲み飽きしない美味しさでした。

コチラの中では火が灯されており、容器ごと温めています。

最後のピエールエルメのマカロンとチョコレート! とっても美味しかったです。
まとめ
初めてのアフタヌーンティー!とっても満足しました!なかなか2人で一万円のお茶をすることはありませんが、これまで飲んだことのないお茶や美味しいデザートを楽しめましたので、大満足でした!これから紅葉シーズンで目でも楽しめる時期ですので、リッツカールトン京都のアフタヌーンティーでラグジュアリーな時間を過ごしてみては!